2020-03-18 (Wed)✎
いぶき野メッツって?
横浜市緑区・いぶき野小学校の子供たちを中心とした学童軟式野球チームです(女の子も大歓迎です)。野球の技術向上はもちろん、野球を通じチームワーク・挨拶・礼儀等の指導にも力を入れています(チーム詳細)。
部員の父母による主体的な運営を行なっています。監督・コーチなど指導者も、すべて部員の父兄(野球経験の有無を問わず)有志、およびOBとその父兄による奉仕です。
どんな試合に参加しているの?
当チームは緑区少年野球連盟に所属しているため、連盟主催の春季・秋季緑区大会が中心となります。区大会で好成績を収めた場合には、横浜市大会や県大会にも出場します。さらに、田奈杯、都田(つだ)リーグ、ウインターリーグなど、他区のチームが集まる大会にも参加しています。また、練習試合もたくさんやります。
低学年のティーボールチームも、緑区大会、ティーボール野球の集い、横浜スタジアムで行なわれる県ティーボール大会などに参加します。
練習日は?
土曜日の午後は、いぶき野小学校で、日曜日は3時間ほど長津田小学校で練習しています。
試合等で、他グラウンドに行く場合もあります。








野球以外の行事
最大の行事は、夏の合宿(高学年のみ)です。冬のクリスマス会、マラソン大会、暖かい季節はBBQ大会なども。遠征練習帰りに、奇麗な川で川遊びもします! OB達との交流会や、スイカ割りなどなど、練習の合間を見て、思い出に残る企画をしています!








部費は?
【高学年】月額3000円
【低学年】2500円
兄弟は500円割引されます。
部費は大会参加料や道具整備、その他行事運営などに充てています。
ケガなどした場合の保険は?
入部時に、スポーツ傷害保険に加入していだきます。
興味のある方、見学・体験をご希望の方はいつでも大歓迎です。
練習日程の確認など、こちらからご連絡ください。お待ちしています!
横浜市緑区・いぶき野小学校の子供たちを中心とした学童軟式野球チームです(女の子も大歓迎です)。野球の技術向上はもちろん、野球を通じチームワーク・挨拶・礼儀等の指導にも力を入れています(チーム詳細)。
部員の父母による主体的な運営を行なっています。監督・コーチなど指導者も、すべて部員の父兄(野球経験の有無を問わず)有志、およびOBとその父兄による奉仕です。
どんな試合に参加しているの?
当チームは緑区少年野球連盟に所属しているため、連盟主催の春季・秋季緑区大会が中心となります。区大会で好成績を収めた場合には、横浜市大会や県大会にも出場します。さらに、田奈杯、都田(つだ)リーグ、ウインターリーグなど、他区のチームが集まる大会にも参加しています。また、練習試合もたくさんやります。
低学年のティーボールチームも、緑区大会、ティーボール野球の集い、横浜スタジアムで行なわれる県ティーボール大会などに参加します。
練習日は?
土曜日の午後は、いぶき野小学校で、日曜日は3時間ほど長津田小学校で練習しています。
試合等で、他グラウンドに行く場合もあります。








野球以外の行事
最大の行事は、夏の合宿(高学年のみ)です。冬のクリスマス会、マラソン大会、暖かい季節はBBQ大会なども。遠征練習帰りに、奇麗な川で川遊びもします! OB達との交流会や、スイカ割りなどなど、練習の合間を見て、思い出に残る企画をしています!








部費は?
【高学年】月額3000円
【低学年】2500円
兄弟は500円割引されます。
部費は大会参加料や道具整備、その他行事運営などに充てています。
ケガなどした場合の保険は?
入部時に、スポーツ傷害保険に加入していだきます。
興味のある方、見学・体験をご希望の方はいつでも大歓迎です。
練習日程の確認など、こちらからご連絡ください。お待ちしています!
Last Modified : 2022-12-13